ブレンドティーの特徴についてご紹介します。
紅茶鑑定士の技が冴えるオリジナルの紅茶
「ブレンドティー」。この言葉を聞いてどのようなイメージを持ちますか?多くの方は、異なる産地の茶葉を混ぜて新たな商品を作る、そんなイメージがあるのではないでしょうか。もちろん、異なる産地の茶葉を混ぜ合わせたブレンドティーもあります。しかし、厳密に言うと、産地の紅茶として売られている商品のほとんどが同じ産地の茶葉同士でブレンドされています。
紅茶は農産物です。同じ産地の同じ茶園でも、その年の気候などによって大きく味が変わります。商品として流通させる場合には、「一定の品質」が求められますので、ブレンダーや紅茶鑑定士によって品質が管理されています。神戸紅茶でも、紅茶の品質を見極めることができる特別な訓練を積んだ紅茶鑑定士の手によって、変わらない味をお届けすることができます。
また、例えば同じ産地の茶葉でも、イギリス用にブレンドされた茶葉と、日本用にブレンドされた茶葉では味が異なります。イギリスで飲んだ紅茶を日本に持って帰ってきて飲むと、違った紅茶に感じた経験はないでしょうか?それは、ヨーロッパがミネラル分の多い硬水であることに比べて、日本ではミネラル分の少ない軟水のため、味や香り、水色が変わってくるためです。したがって、日本には、日本の水(軟水)にあったブレンドをする必要が出てきます。それには、茶葉と日本の軟水の両方の特徴を熟知しているブレンダーが必要になってきます。
産地別の紅茶はこちらから
- KSL
アッサムオレンジペコー
世界最大の紅茶産地アッサムで摘まれた濃い水色と柔らかなコクが特徴。ミルクティーでお楽しみください。
- KSL
ハイランドケニア
ケニア山山麓の高地で摘まれたこの紅茶は、フレッシュな香りとハリのある味わいが特徴的な英国で人気の高い紅茶です。
- KSL
マスカテルダージリンブロークン
ダージリンセカンドフラッシュの時期に摘まれた茶葉をブレンドした紅茶。マスカットのような甘い香りが特徴です。
- KSL
インペリアルキーマン
甘く柔らかな蜂蜜のような香りが特徴のキーマン。渋みが少なくスムースな味わいをお楽しみいただけます。
違う産地の茶葉の掛け合わせで新しい味を
一方で、異なる産地の茶葉を組み合わせて新たな味わいをつくるブレンドティーももちろん存在します。例えば、渋みを和らげるために、渋さが控えめな茶葉をブレンドしたり、コクをより感じられるような茶葉をかけ合わせたりするなど、様々な工夫がなされています。
産地の茶葉の性格を把握してから、ブレンド紅茶の構成を知ると、ブレンドされた意図がわかるようになってくるかもしれませんね。様々なブレンドティーを飲み比べて、自分にあったブレンドを選んでみましょう。
紅茶鑑定士自慢のブレンド紅茶はこちらから
- KSL
No.1
ハイランドペコー
セイロンウヴァとニルギリをブレンドした香り高く渋みを抑えた紅茶です。ストレート、ミルクどちらもお楽しみ頂けます。
- KSL
NO.18
イングリッシュブレックファスト
コクの深いアッサムとフレッシュな香りとハリのある味わいのケニアCTCをブレンド。英国風ミルクティーをお楽しみください。
- KSL
NO.27
オリエンタルアフタヌーン
ダージリンとキーマンをブレンドした紅茶。柔らかな香りで渋みも少なく、飲みやすさを追求した紅茶鑑定士自慢の紅茶です。
- KSL
NO.33
アフターディナー
ダージリン紅茶にケニア紅茶をブレンド。優雅な香り立ちとマイルドな味わいが特徴のブレンドティーです。